YouTube「家族信託で争続を未然に防げる?」をアップしました
2021年1月13日
皆さまこんにちは!
司法書士・土地家屋調査士・行政書士國松偉公子です。
家族信託を利用したいけど
家族全員の同意が得られるかどうか心配・・・
という声が聞かれます。
また、敢えて家族の同意を得ないで進めようと
される場合もあります。
しかし、やはり家族会議をひらいて
財産管理を誰が担当し、
誰がそれを見守ったりチェックしたりするか、
きちんと話し合えば、
親の財産管理をそれぞれが役割分担し
進めて行くなかで家族の絆も深められると思うのです。
今回のお話は信託監督人を置く、というお話ですが、
工夫次第で家族信託もうまく回っていきますよ!
ぜひご視聴くださいね!
【國松偉公子の相続相談室】第15回家族信託で争続を未然に防げる? – YouTube
悩まない!!
スッキリさせて楽しく生きよう!
- ご相談は無料です
- ご質問・ご相談お待ちしています。
- 042-300-0255
- いますぐ電話する
- お電話は平日9:00〜20:00までの受付となります。
日により、19時以降は事務所が留守になる場合がございます。その場合は大変に申し訳ございませんが「ご相談フォーム」よりご連絡をお願い致します。 - ご相談フォーム
当事務所のサービス
司法書士・行政書士 国松偉公子事務所では、身近な街の法律家として不動産登記・会社法人登記・相続・遺言・成年後見・家族信託など経験豊かなスタッフが、丁寧に対応させて頂きます。
また、登記申請については日本全国の不動産、法人の申請をお受けできます。