- 無料相談のご予約はこちらから
- あなたのお悩みをお聞かせください
家族信託を利用すると、こんなお悩みが解決できます!
- 施設入所の際、自宅を売却する可能性があるが、認知症になっていたら売れないと聞いた。どうすればいいか?
- アパートの大規模修繕を3年後に控えている。その時認知症になっていたら数千万円の大金を動かせず、家族に迷惑がかかる。なんとか支払する方法はないだろうか?
- アパートの管理を家族に任せたいが、誰にも突っ込まれないようにちゃんとした契約書にしておきたいがどうすればいいか?
- 妻が認知症で遺言がかけない。財産管理は長女に任せたい。財産は自分が死んだら妻、妻が死んだら長女に承継したい。いい方法はないか。
- 遺言で二次相続以降のことも書いていたら、その遺言は執行できないと言われた。どうすればいいか?
- 子どもがいない。二次相続以降は妻の親族に財産が流出してしまう。自分の家族に財産を戻すにはどうしたらいいか。
- 主な財産は不動産しかない。相続人が5名いるが共有にすると管理や処分が難しいから避けたほうがいいと言われた。なにかいい方法はないか?
- 会社経営を退きたいが自分の支配権を維持しながら事業承継するにはどうすればいいか?
そんなときに家族信託の利用をお勧めします。
特に認知症対策をしておかないと・・・
- お金を引き出すことができない
- 介護費用にあてるために現金が必要になっても、自宅などの不動産を売却できない
という事態に陥ります。
その他、民事信託・家族信託のご利用をお勧めしたい方として
- 認知症リスクを踏まえて相続税対策したい方
- 障がいがあるお子さまの将来が心配な方
- 浪費癖やひきこもりのご家族がいる方
- 再婚して家族関係が複雑な方
などがいらっしゃいます。
家族信託のご利用の流れ
- 初回面談
- ご本人やご家族のお話をうかがい、ご心配事、解決したい問題を明らかにし、ゴールの確認をします。
- 提案書を作成します。
- 推定相続人の調査、必要書類の収集を行います。
- 相続税のシミュレーションをします。(※)
- ご家族との調整を行います。
- ご家族の同意が得られなければ、良いゴールにはたどり着けません。ご家族にご理解いただけるようしっかりご説明させていただきます。
- 信託契約書案を作成します。
- 公証役場、金融機関、不動産会社等との打ち合わせをします。
- 信託契約書を締結します。
- 信託不動産の登記をします。
- 信託口口座開設をします。
- 税務申告対応をします。(※)
※印はオプションになります。税理士をご紹介し、連携して業務を行います。
料金について
2023.10月よりインボイス制度対応により、郵便切手代、レターパック、郵便小為替、交通費については、消費税を含むため
1.1で割り戻した金額を報酬額(税抜き)としていただくことで対応させていただきます。
お客様へのご請求額は立替実費としていただく金額と同額となりますので、不利益変更にはなりません。何卒ご理解いただけますと幸いです。
サービス内容 | 信託財産の評価額 | 手数料(消費税込) | 内容 |
---|---|---|---|
家族信託設計 コンサルティング費用 |
1億円以下の部分 | 1.1% (最低額33万円) |
●家族信託設計 コンサルティング ●登記事項証明書、評価証明等の収集 ●相続人調査確定作業 (戸籍調査収集・相続関係説明図作成) ●税理士との信託税務の対応 ●公証役場手続き対応 ●公正証書への立会い ●信託登記 ●信託口座開設の手続き |
1億円超 3億円以下の部分 |
0.55% | ||
3億円超 5億円以下の部分 |
0.33% | ||
5億円超 10億円以下の部分 |
0.22% | ||
10億円超の部分 | 0.11% | ||
家族信託契約書 作成費用 |
1契約 | 165,000円 | |
信託登記費用 | 1物件 | 110,000円 |
収入印紙代、登記情報、登記事項証明書、評価証明書、戸籍関係書類、公証人手数料、登録免許税等の実費については別途かかります。
例:自宅および金銭の信託の場合
…信託財産が約5,000万円(自宅3,000万円と金銭2,000万円と仮定)
①家族信託設計コンサルティング費用 | 55万円(税込)+調査費用実費約2万円(インボイス対応報酬含む謄本・評価証明・戸籍等) |
②信託契約書(公正証書)の作成 | 165,000円(税込)+公証役場費用5万円 |
③信託登記(固定資産税評価額3,000万円) | 110,000円(税込)+登録免許税12万円 |
合計金額 | 約1,015,000円(税込) |
必要書類の代理取得について
種別 | 報酬額 | 備考 |
---|---|---|
戸籍・除籍・改製原戸籍謄本 | 1,100円(税込)/通 | 実費は別途 |
住民票・住民票除票・戸籍附票 | 1,100円(税込)/通 | 実費は別途 |
固定資産評価証明書 | 1,100円(税込)/通 | 但し、1ヶ所につき最大3,000円、実費は別途 |
名寄帳写し | 1,100円(税込)/通 | 実費は別途 |
不動産情報のネット閲覧 | 561円(税込)/通 | 実費は別途 |
全部事項証明書(不動産謄本) | 1,100円(税込)/通 | 実費は別途 |
公図・地積測量図・建物図面 | 1,111円(税込)/通 | 実費は別途 |
郵送 | 1,100円(税込)/1ヶ所 | 切手・レターパック・小為替代が報酬上乗せインボイス対応 |
出張 | 1,100円〜2,200円(税込)/1ヶ所 | 交通費が報酬上乗せインボイス対応 |
- 上記は当事務所の報酬であり、登録免許税、収入印紙代、戸籍関係書類・固定資産評価証明書等の発行手数料等の実費は別途ご負担いただきます。
その他料金について
手続・費用のご説明だけでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
よくある質問
当事務所に寄せられるよくある質問です。
わからないことがある場合は、ここで探してみてください。 ここに記載していないことでわからないことは、直接お問い合わせフォームよりお問い合わせいただくか、お電話にてお聞き下さい。
一般的な質問
- 相談料はかかりますか?
- 初回の無料相談を月~土9:00〜18:00でお受けしております。事前に必ず予約をお取りください。
- 地方に不動産があったり、会社があったりするのですが、登記の依頼はできますか?
- 当事務所ではオンラインでの登記申請が可能ですので、現地の法務局へ出張する必要がありません。
日本全国の不動産、会社や法人についての登記のご依頼をお受けできます。 - 事務所のお休みはいつですか?
- 基本的に日曜・祝日が休業日です。土曜は2021年2月20日より営業しております。ご来所等ご希望の日時については柔軟に対応できるよう、できる限り努力させていただきますので、お気軽にご相談ください。
- 営業時間は何時から何時ですか?
- 9:00~18:00です。ただし、夜間のご希望の場合でも対応できるよう、できる限り努力させていただきますので、お気軽にご相談ください。
- ご相談は無料です
- ご質問・ご相談お待ちしています。
- 042-300-0255
- いますぐ電話する
- お電話は[月-土]9:00〜18:00までの受付となります。
上記以外の時間帯は大変に申し訳ございませんが「ご相談フォーム」よりご連絡をお願い致します。 - ご相談フォーム
当事務所のサービス
国松司法書士法人では、身近な街の法律家として不動産登記・会社法人登記・相続・遺言・成年後見・家族信託など経験豊かなスタッフが、丁寧に対応させて頂きます。
-
- 不動産登記
- 司法書士と土地家屋調査士のダブルライセンスで、土地と建物は登記記録を作るところから所有権の登記、抵当権抹消登記などをストレスなくスムーズに、ワンストップで実現します!
-
- 建設業許可・各種許認可
- 「行政書士のライセンスもあり、建設業(入札参加資格申請含む)、宅建業、旅行業、産業廃棄物処理業等の許認可申請に対応しています。」
-
- 相続
- 相続の手続きはとても面倒です!司法書士に依頼することで気持ちが断然軽くなります!戸籍謄本を集めて法定相続情報を取得、遺産分割協議、相続登記、預金解約などがとてもスムーズです。
-
- 贈与
- 相続まで待てない!そんな方には生前贈与がおすすめです。税理士を介して贈与税を最小限にする贈与、例えば「おしどり贈与」や「相続時精算課税制度」などをご提案します。
-
- 遺言
- お客さまの想いをベストな表現で!生前対策として最も有効なのが遺言書の作成です。法的有効性はもちろんのこと、作っておいて良かった!と言える遺言書本文、付言事項をご提案します。
-
- 家族信託・民事信託
- ご家族の想い、ご本人の想いをしっかりと受け止めるために「クニマツの家族信託」はお客さまに寄り添った丁寧な面談を行い、財産管理、財産承継のお悩みを解決へと導きます。
-
- 成年後見
- 親や親族が認知症になって、後見人が必要と言われてしまった!そんなとき、相談するのに一番頼りになるのが司法書士です。なぜならダントツに後見人に就任していて、経験がとても豊富だからです。
-
- 株式会社登記
- 会社を設立する際には完璧を期したいですよね!司法書士や税理士が入ることで、間違いを防ぐことができます。設立した後のメンテナンスも、定款変更や役員変更などで発生する登記もスムーズです。
-
- 各種法人登記
- 一般社団法人の設立には多くのメリットがあります!株式会社のように営利事業を行いながら、公益的な印象を持たせられるブランド力と信用力、設立費用の安さもアピールポイントの一つです。
また、登記申請については日本全国の不動産、法人の申請をお受けできます。